「結婚式」といえば、多くの方が披露宴ばかりを思い浮かべがちだけど、結婚式の醍醐味は、ふたりが自分たちのためにこれからの結婚の誓いを立てる「挙式💍」にこそあるので、ぜひ挙式にも力を入れてほしいと思っています✨

ブログを見に来てくれてありがとうございます!
フリープランナーの鶴野蒔咲子です😄
今日は挙式のおすすめコンテンツについて書きたいと思います。
挙式の種類と選び方
日本の挙式といえば、
キリスト教式(プロテスタント/カトリック)
神前式
仏前式
人前式
の4つが主流で、日本人の結婚式はキリスト教式(チャペル式や教会式)が一番多いんだけど、その次に人気なのが「人前式」なのです。 次が神前式(神社や神殿)で、一番なじみがないのが仏前式(お寺)みたいですね。
儀式の細かい内容よりも、全体の雰囲気や見た目で選ぶケースが多いみたいですが、宗教性がなく自由度が高い人前式の任期は年々増えています。
個人的には、これから何十年と共に生きていく相手と、大事な気持ちを確認し合う特別な時間なので、見た目や雰囲気より「誰に何をどう誓うか?」をパートナーとしっかり話し合って決めたほしいなーって気持ちがあります✨
人前式と誓いの言葉
今日は、そんな特別な時間の中で「人前式の誓いの言葉」についてお話ししたいと思います。
※「人前式」とは、名前の通り大切な家族や友人、仲間たちに見守られながら、ふたりが自由なスタイルで誓いの儀式を作り上げるセレモニーです。
一般的には、新郎入場、新婦入場(エスコーターやベールダウン)、誓いの儀式(誓いの言葉や指輪交換など)、承認の儀、結婚成立宣言、退場、といった流れで、だいたい20~30分ほどの内容になっています。
人前式の魅力は、なんと言ってもふたりが「誓いの言葉」を自由に考えられるところにあります(^^)/
例えば…
🌿 ふたりで一緒に誓いの言葉を作り、ゲストに向かって読み上げるスタイル(交互に読みあう人もいるね!)
🌿 司会者や立会人が「○○さん、○○さん、これからの人生で~~~~~~~~することを誓いますか?」と問いかけを作り、ふたりが「はい、誓います」と答えるスタイル(キリスト教の牧師さん風)
そして… 🌿 ふたりがそれぞれ、自分の心の中の誓いの言葉を手紙にしてお互いに読みあうスタイル
私が一番好きなのは、やっぱり3つ目の「誓いの手紙」を読み合うスタイル♡

手紙に込める、特別な誓い。
なんて書いたらいいか、どんな言葉にしたらいいか難しいですよね。
お客様からも「何を書けばいいですか?」「何かサンプルとかありませんか?」って聞かれることもあるんだけど、私が思うに、誓いの言葉って、これからの人生を共に歩む相手へのラブレターのようなものなんです。
大げさな表現や難しい言葉じゃなくて、
「あなたと生きていくことを楽しみにしている」
「こんな時はこうして支え合おうね」
といった、素直で真心のこもった言葉がふたりだけの誓いになるんです(*ノωノ)
そして、書いた内容を当日までお互いに秘密にするのもワクワクするし、事前に内容をすり合わせながらお互いの想いを確認し合うのも、また素敵な過程だと思います(^^♪
どちらにしても、その過程でふたりの個性や夫婦らしさが自然と表れる、大切な時間です。 (ちなみに私も、自分の結婚式は誓いの手紙を読みあったけど、10年たった今も宝物にしています)

誓いの手紙は、形に残る一枚に
ここで、私がひとつだけこだわっているのが、誓いの手紙を素敵なカードや便箋に書いてほしいということ。
なぜなら、昔ある新郎様が、ノートを破った紙に誓いの言葉を書いてきたことがあって(笑) 「せっかくの大切な誓いなのに、このままじゃもったいない!」と思い、私が持っていたGreeting Cardに清書していただいたの。
その時、新郎様は「自分の気持ちをノートに書いたら、そのまま誓いの言葉になった」と話してくれて、
どんな豪華な紙よりも彼の本気の気持ちがしっかりと伝わってきた、温かく素敵な誓いでした。
それ以来、私は結婚式のたびに、会場の雰囲気やおふたりのコンセプトに合ったデザインの誓いのカードを用意し、
新郎新婦にプレゼントしています。
大切な誓いを、形に残る一枚にすることで、結婚式が終わった後も
ふたりにとってずっと心に残る大切な宝物になるはず。

というわけで、挙式という大切な時間を、ふたりらしい形で演出してみてはどうでしょうか? 私もこれからも、心に響く誓いの瞬間をサポートできるよう、日々新しいアイデアを探していきます♡
最後まで読んでくれてありがとう!また、次回のブログでお会いしましょうね♪ フリーウェディングプランナー 鶴野蒔咲子
フリープランナーとつくる結婚式https://www.lesvous.co.jp/
おふたりにしか作り出せない、唯一無二の結婚式をプロデュースいたします!

予算やスケジュール、状況に応じた柔軟なプランニングもお任せください。
ふたりの大切な日を、一緒に創り上げるお手伝いをさせていただきます。
◆こんなカップルにオススメ
変わった結婚式をしたい方
コストを抑えて、節約ではなく工夫をしたい方
結婚式の一つひとつをしっかり理解しながら進めたい方
自分らしさを大切にし、結婚式を楽しみたい方
空間にこだわりたい方
音楽やライブ、フェス、舞台をテーマにした結婚式がしたい方
オリジナルを大切にしたい方
Comentários